「天照が?」
の言葉に螢斗がうなずく。
"お前に会いたいそうだ"
「そんなこと言って持ち帰るつもりではあるまいな」
そう言ったのは翡乃斗だ。は苦笑した。
天照ならやりそうなことだ。現に弟の月読はやったことがある。
「わかった。でいつ?」
「、行くつもりなのか」
「うん。月読なら考えたけど天照なら何もなさそうだし」
翡乃斗は口を閉じている。直属の部下としても思うところはあるらしい。
"、一つだけ条件を飲め"
「うん?」
"天照に食われかけたら問答無用で蹴れ"
は笑いを噛み殺しながらうなずいた。螢斗はそれで満足したらしく、欠伸を一つこぼすと眠ってしまった。
そういえば日時を聞いていない。まぁ、聞いたところであの天照だ。
唐突に来るだろう。
「翡乃斗、だよね」
「なにがだ」
黒い尾を一振りし、翡乃斗がを見る。
「天照のこと。唐突に来る」
の言葉が途切れた。翡乃斗は丸く目を見開くものの、小さな溜息をこぼしただけであとは何も言おうとはしなかった。
「あっ、天照?!」
「久しいな」
唐突に来た。
腕の中でげんなりとしたを天照は不思議そうに見た。
ちなみに今いる場所はどこぞの貴族の家だ。既にお決まりである。
「唐突に来るわね」
「月読に見られないよう配慮してのことだ」
確かにの恋人月読命は夜の神だ。
その彼が仕事をしている間・・・・・夜ならば、見られることはない。
「にしても何でいきなり会いたいだなんて」
「何故だろうな。われにも分からん」
「天照・・・」
溜息をついたの首筋に唇を落とし、天照は微笑んだ。
「ただ・・・お前の笑顔を見たかったのだと思う」
「天照」
「今宵は我とともにいてくれるな?」
はうなずいた。
天照はに口付けを落とすとゆっくり手をつないだ。
「頑張っているようだな」
「皆に不安を与えたくないの」
天照は苦笑した。こういうところが月読のつぼに入ったらしい。
その気持ちはわからなくもない。
「無理するな。お前は普通の人間なのだから」
天照の言葉には小さく微笑んだ。
天照はの頬に手を滑らせ、耳に唇を寄せた。
「そのように微笑まれると抑えが利かなくなる」
「あっ、天照・・・・!」
「どうした?」
は小さな溜息をついて天照を見た。
彼は穏やかに微笑んでいる。それを見たは反論するのをやめた。
「嘘だ。お前には興味あるが、手に入れようとは思わない。月読がいるからな」
は無言で赤くなった。天照は低く笑う。
楽しそうだ。
「天照にはそういう人いないの?」
天照はの問いかけに首をかしげた。
「あまり考えたことはないな」
「ということはいないのかな」
「いや、気になるものならばいる」
の瞳が好奇心に輝いた。
「誰?」
「知りたいのか」
「ちょっと気になる」
天照はの腰を引き寄せた。
「我を感じさせるというのならば教えてもよいが」
「い・や」
はつんとそっぽをむいた。
天照は苦笑する。
「冗談だ。我が気になるのはお前だけだ、」
「私?つくづく思うけど変わった趣味よね、あなたも月読も」
はそう言って笑う。そして小さなくしゃみをした。
天照はそれに気がつくとの肩に腕を回して抱き締めた。
「寒いか?」
「ううん、天照があったかいから平気」
「そうか」
二人はしばらく空を見上げていた。
やがて天照は寝息を立てたを見た。
「お前は本当に無理をしすぎなのだ。心配させるな、・・・・」
そっと額に口付けを落とし、天照はを抱き上げた。軽い体だ。
「翡乃斗、螢斗」
「早かったな」
「が眠ってしまったからな」
"肝心のコトバは言えたのか"
「いいや」
天照は首を振った。もう言わないことに決めたのだ。
あの月を見上げるの顔を見てしまったら、言っても悲しそうに顔を曇らせてしまうだろうと思ったから。
「ならわかっているさ、きっとな」
天照は眠るを見ていたが、やがて立ち上がった。
「そろそろ夜が明けるな」
「に言伝は」
「必要ない。用があれば出向く」
"迷惑な"
螢斗のコトバなど叱咤ことではない。
天照は小さく笑うと光の筋となって消えたのであった。
「愛しているとただ一言だけなのに、こんなにも言いにくいものだとはな・・・」
自らの宮に戻った天照は小さくつぶやいた。
少しだけ自由に愛を囁ける月読が羨ましく思う。
「馬鹿なものだ。あれに何か言ったら抑えることができなくなるのはこちらなのに」
天照は酒盃を目の高さまで持ち上げた。
口元に笑みを浮かべ、つぶやく。
「日と月の加護ある娘に最高の幸せを」